湖北の仏像巡り
- 内容:
- 琵琶湖の北部は観音の里ともいわれ、里人たちが大切に守ってきた観音様がたくさんあります。仏像マニアは『この地域の仏像を見ずしては仏のことは語れない』というほどです。
今回は瀧川先生の解説つきで、国宝や重要文化財の仏像を巡ります。渡岸寺の国宝「十一面観音」は日本屈指の仏像です。石道寺の「十一面観音」は最澄作と伝わり、紅を差した口元が印象的。赤後寺では行基作「千手観音」と最澄作の「聖観音像」そして西野薬師堂の肉付き豊かな「十一面観音」などを拝観する予定ですが、状況が変わることもあるようですのでその際は別の仏様を拝観します。
(歩きやすい服装でご参加のうえ、飲み物などをお持ちください)
※最少催行人員18名
- 日時:
- 2025/03/21(金) 07:00~18:00
- 講師:
- 瀧川 和也
- 定員:
- 20名
- 料金:
- 会員 17500円 ビジター 18500円 (バス代・拝観料・食事代・保険料含む)
- 場所:
- (集合場所)6:55に五十鈴川駅集合