目に優しい機能

■文字サイズ変更
文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。

■ダークモード変更
配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。

暮らっしっく日本 五十鈴塾

暮らっしっく日本 五十鈴塾

三重の恵みを食す~海のもの、山のものを使って~

内容:
身土不二(しんどふじ)という言葉を知っていますか?仏教用語なのですが『身と土は一つである』つまり、自分が生まれた土地、住んでいる土地の物を食べていれば人間は健康でいられるということです。四里四方の物を食べていれば病知らずとも言われています。旬の新鮮なものを食べることが栄養の面でもプラスになるのです。
人間は哺乳動物です。地球上には4000種の哺乳動物がいますが、彼らは全て自らの行動範囲の物を食べて暮らしています。ところが人間はどうでしょう。遥か遠くのものを食べていますね。自給率が50%を切っている我が国ではどうしようもない事なのかも知れませんが、少しでも地元の物を食べて健康に過ごしたいとのことで、今回は三重県の食材を使った御馳走が並びます。
日時:
2025/07/12(土)  11:00~13:30
講師:
西岡 宏起 
定員:
20名限定
料金:
会員 3600円 ビジター 4100円 (食事代含む)
場所:
五十鈴塾右王舎

キャンセル待ちご希望の方は
お電話または窓口にて受け付けております