目に優しい機能

■文字サイズ変更
文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。

■ダークモード変更
配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。

暮らっしっく日本 五十鈴塾

暮らっしっく日本 五十鈴塾

杉風荘で桜と庭園の話

内容:
日本人は桜にとても思い入れのある民族、桜便りが何よりの気がかりですが最近三重県でもあちらこちらの桜が『元気がない』といわれています。
そこに登場するのが樹木医の中村さん。宮川堤の桜、外宮近くのお屋根桜、白子の子安観音の不断桜などなど、原因を究明して適切な処置で蘇らせるのです。また2018年に百年ぶりに発見された野生の新種クマノサクラにも深く関係し今、普及に努めています。
今回は松だけでも家一軒立つくらいとされる杉風荘の桜でお花見をしながら、その庭の話、三重県下の名庭のことなどをお話いただきます。
日時:
2025/04/03(木)  11:30~14:30
講師:
中村 昌幸 
定員:
15名
料金:
会員 4500円 ビジター 5000円 (すし久での花見膳料理代・茶菓代含む)
場所:
杉風荘(さんぷうそう) 集合場所:11時20分に「五十鈴塾」集合

講座予約はこちらから