目に優しい機能

■文字サイズ変更
文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。

■ダークモード変更
配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。

暮らっしっく日本 五十鈴塾

暮らっしっく日本 五十鈴塾

御塩殿祭と御塩固拝観

内容:
神宮は御饌の御塩も祭典用に用いる御塩も全て自前で作っています。7月末から二見にある御塩浜で海水を濃縮して、御塩殿神社の裏手にある御塩焼所に運び、8月初めに大きな窯で煮詰めて荒塩を作ります。荒塩は水分が多くそのままでは溶け出してしまうので、堅塩という形に焼き固めます。その『焼き固め』の際のお祭りが御塩殿祭です。
神社での祭典の最中、御塩殿にて権禰宜が火鑚具で忌火をきりその清浄な火をかまどに移し、三角錐の土器に詰めた荒塩を焼き固めます。10月5日から9日まで5日間で100個(3月にも100個作り、あわせて1年で200個)作ります。御塩に関するお話を千種先生に聞きながら様子を拝見しましょう。
日時:
2025/10/05(日)  09:30~12:00
講師:
千種 清美 
定員:
15名
料金:
会員 1500円 ビジター 2000円 (保険料含む)
場所:
(集合場所)9:30に御塩殿神社集合

キャンセル待ちご希望の方は
お電話または窓口にて受け付けております