目に優しい機能

■文字サイズ変更
文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。

■ダークモード変更
配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。

暮らっしっく日本 五十鈴塾

暮らっしっく日本 五十鈴塾

お木曳のはじまり

内容:
来る令和8年5月、いよいよ第63回神宮式年遷宮に向けたお木曳行事が本格的に始まります。
実は神宮から命ぜられた夫役としてではない、神領民の自主的奉仕としてのお木曳やお白石持ち行事は、室町中期の寛正3年(1462)に始まったと言われています。
まもなく式年遷宮そのものが中断を余儀なくされるような中世後期に、なぜお木曳・お白石持ち行事が始まったのか、その謎についてお話しを伺います。
日時:
2025/12/15(月)  13:30~15:00
講師:
岡野 友彦 
定員:
20名
料金:
会員 1000円 ビジター 1500円
場所:
五十鈴塾右王舎

講座予約はこちらから