目に優しい機能

■文字サイズ変更
文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。

■ダークモード変更
配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。

暮らっしっく日本 五十鈴塾

暮らっしっく日本 五十鈴塾

【シンポジウム】遷宮と民俗行事

内容:
山口祭、御杣始祭、御船代祭と第63回御遷宮に向かっての祭事が、滞りなく行われ、遷宮への期待が高まってきました。神宮での準備は着々となされ、祭りを寿ぐ民間の行事も予定されています。
御遷宮は日本で一番の神様のお遷りですが、それぞれの地方の神々のお遷りも大きな関心事。それぞれの場所で崇敬されてきた神々と人々の思い、国民の総氏神としての神宮への思いをお遷りという祭事から改めて見つめ、日本人の神への畏敬の念と親わしい思い、生きるための心の支えを探りたいと企画したシンポジウムです。
※17:15に五十鈴塾で受付を済ませた後、おかげ横丁「おかげ座」でシンポジウム、おかげ横丁「すし久」で御師料理をいただきます。
日時:
2025/10/12(日)  17:15~20:00
講師:
神崎 宣武 音羽 悟 
定員:
30名
料金:
会員 5500円 ビジター 6000円 (すし久 御師料理付)
場所:
(集合場所)17:15に五十鈴塾集合 (会場)おかげ横丁

キャンセル待ちご希望の方は
お電話または窓口にて受け付けております