目に優しい機能

■文字サイズ変更
文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。

■ダークモード変更
配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。

暮らっしっく日本 五十鈴塾

暮らっしっく日本 五十鈴塾

はじめての陶芸

内容:
土くれをこねて焼くと器になる、そんな単純な作業がこのうえなく楽しいのはなぜでしょう。
入れ物を作るだけならどんな形でもどんな色でも良さそうなものですが、太古の昔から人はさまざまな文様や美しい色、そして形を作り出してきました。
美しいものを作り出すからこそ人間だとも言えます。さあ皆さんも挑戦してみましょう。
自分が作った器や花瓶が身近にあるというのも嬉しいものですよ。
(エプロンとタオルをお持ちください)
---------
9月9日(木) 「手びねりの基本」
陶芸と一口に言いますが、実は陶器と磁気の種類があって、この2種は材料が違います。
陶器は土ものといって伊賀焼とか信楽焼に代表されるようにゴツゴツした感じです。磁気は長石や硅石を含むもので、基本真っ白で焼きが固く透明感があります。講座で作るのは陶器で、どんなに下手(?)でも、それなりのあじわいが出てくるので不思議です。
にわか陶芸家になったようで気分がいいものです。一度挑戦してみませんか。
---------
10月14日(木) 「絵付け」
前回作ったものに絵を描いてゆきます。絵の具のような呉須という青色の染料ですが、あまり深く考えずに思いのままに描いてゆけばそれはそれで良いのですが、やっぱりやるからには素敵にと細い筆と太い筆を使い分けて凝った絵付けをする方もいます。
どんな柄にしようかと前もってプランを持っておくと良いのでは ? アクセント用に緑色やピンクもありますよ。
---------
11月11日(木) 「打ち込み型を使って」
これはろくろを使わずに土を平らに伸ばして、石膏の型に張り付けてゆくとても簡単な方法です。
土のあつさが均一になるので出来上がってからの手触りがとてもいいのです。
型はいろいろと先生が用意をしてくださいますので、好みのものを選びましょう。
自分で金属やプラスチックの変わった形のものを用意するのもいいですね。
(この回でつくった作品は後日お渡しすることになります)
日時:
2021/09/09(木)・10/14(木)・11/11(木) 18:30~20:00
講師:
村上 光男 
定員:
15名
料金:
全3回分 会員 7350円 ビジター 8850円 (材料費含む)
場所:
五十鈴塾右王舎

講座は中止になりました