星祭と開運暦
- 内容:
- 星祭という行事をご存知でしょうか。星祭とは多くの真言宗や天台宗の密教寺院で節分に行われています。人々の生まれた生年月日を星でなぞらえて、立春から始まる一年の幸福を祈り、災いを除いて過ごすことが出来るよう願う行事です。
生まれた年を星でなぞらえるには、開運暦などの暦の九曜星術が用いられています。私たちが今現在使っているカレンダーは太陽の動きで表される太陽暦です。開運暦などの暦は太陰太陽暦といわれる月の満ち欠けにも、太陽の運行にも考慮したものが用いられています。
太陰太陽暦には季節や気候の移り変わりが大きく関係しているところや、その日の日柄の吉凶が記入されています。人々の生活の中で、暦がどのように関わってきたか、暦の中の生活の知恵、暦の基本をお話ししていただきます。
- 日時:
- 2025/12/12(金) 13:30~15:00
- 講師:
- 竹内 聖明
- 定員:
- 20名
- 料金:
- 会員 1000円 ビジター 1500円
- 場所:
- 五十鈴塾右王舎




