茶の湯初めての体験 ~日常に活かされる茶の湯~
- 内容:
- 単にお茶を飲むだけの行為が芸術にまで高められた茶道。習ってみたいけど…
難しい作法があるからと尻込みをしてしまいがちですね。
「少しは触れておきたい」「日本人として、正しいお作法を身につけたい」など、茶道を習いはじめるきっかけは人によって様々ですが、始めてみると思っていた以上に楽しくなるのも茶道の極意です。
淺沼先生がその人に合わせて優しく教えてくださいます。ぜひ始めてみませんか?
---------
※講師の都合により日時が変更になる場合がございます。
※感染防止対策のため、茶巾は各自購入していただき、袱紗なども含め持ち物の貸し借りをせず、ご自身の茶巾をお使いいただくことになります。
- 日時:
- 2025/10/25(土)・11/22(土)・12/20(土)・2026/01/24(土)・02/14(土)・03/28(土) 13:00~15:00
- 講師:
- 淺沼 宗博
- 定員:
- 20名
- 料金:
- 全6回分 会員 13200円 ビジター 16200円 (6回分、茶菓代・材料費含む)
- 場所:
- 五十鈴塾左王舎
キャンセル待ちご希望の方は
お電話または窓口にて受け付けております