目に優しい機能

■文字サイズ変更
文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。

■ダークモード変更
配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。

暮らっしっく日本 五十鈴塾

暮らっしっく日本 五十鈴塾

予約受付中

近代の伊勢と新聞~吃驚新聞を中心に~

内容:
伊勢商工会議所の近くの通りに「びっくり世古」という名があることをご存じの方もおられるでしょう。
これは、明治~大正期に『吃驚新聞』という新聞を出していた新聞社が付近にあったことに由来します。近代の伊勢は新聞発行事業のさかんな地域でした。しかし、このような形で紙名が残っているのは『吃驚新聞』だけです。
残念ながら『吃驚新聞』は、現存する紙面がほとんどありません。本講座では、当時の雑誌や、同時代に生きた人々の作品などから、どのような新聞であったのかを明らかにします。
また、新聞社主であった富山健雄という人物の半生をたどることで、『吃驚新聞』の興亡の過程を読み解いていきます。
なぜ、今なお通りの名として残っているのか――その背景に迫ります。
日時:
2025/09/29(月)  13:30~15:00
講師:
太田 未帆 
定員:
20名
料金:
会員 1100円 ビジター 1600円
場所:
五十鈴塾右王舎

講座予約はこちらから