目に優しい機能
■文字サイズ変更 文字サイズを変更できます。以下のボタンをタップしてください。
■ダークモード変更 配色を黒基調に変更できます。以下のボタンをタップしてください。
2024/10/02(水)
森 勇一
体験講座
自然
野外講座
食事・試食付
熊野探訪
2024/09/30(月)
岡野 友彦
伊勢
座学講座
歴史
神宮
「伊勢神宮御厨・御園めぐり」その2
シリーズ講座
淺沼 宗博
伝統文化
初めての茶の湯
2024/09/25(水)
石井 いさお
文学
楽しい俳句(9月)
2024/09/20(金)
中西 与志嗣
暮らし
人は何故招き猫に惹かれるのか
茶の湯つれづれ噺 ~お茶とお菓子とともに~
2024/09/19(木)
千種 清美
遷宮と神嘗祭
2024/09/17(火)
新田 惠三
神道の装いと作法 ~狩衣の着用と玉串拝礼の体験~
中川 忠峰
伊勢根付つくりに挑戦!
2024/09/05(木)
五十鈴塾事務局
夫婦岩「大注連縄張神事」見学
2024/08/28(水)
楽しい俳句(8月)
2024/08/27(火)
西岡 宏起
特別講座
食文化
秋を楽しむ食
2024/08/23(金)
山中 一孝
「守武翁を偲ぶ」 ~第70回守武翁俳句大会70回記念~
2024/08/20(火)
神崎 宣武
日本人の食文化Ⅱ ~茶と茶づけ~
2024/08/19(月)
日本人の神仏観 第1回 ~人の一生と神仏~
2024/08/06(火)
丸井 靖子
工芸
シャドーボックスを作ってみよう
毛利 勝廣
夏の星見と天の川銀河
2024/08/02(金)
伊勢参りと街道沿いの名物
2024/07/24(水)
楽しい俳句(7月)
2024/07/23(火)
ムシから探る古代人の暮らし
2024/07/22(月)
瀧川 和也
芸術
お寺と仏像を知ろう ~奈良薬師寺~
2024/07/19(金)
音羽 悟
伊勢神宮の何故 その1
2024/07/17(水)
西山 克
聖地巡礼~京都の神社⑦ 菅原道真ゆかりの神社~
2024/07/10(水)
須永 知佐
中国茶を楽しむ
2024/07/08(月)
橋倉 久美子
川柳を作ってみよう
2024/07/04(木)
浦野 綾子
「長野義言と井伊直弼」~激動の時代に命をかけた男たち~
2024/06/26(水)
楽しい俳句(6月)
2024/06/25(火)
安田 昇
ビデオで巡る懐かしい伊勢の風物
2024/06/24(月)
「伊勢神宮御厨・御園めぐり」 その1
2024/06/18(火)
羽根 涼子
海とプラスチックのお話と体験
2024/06/17(月)
芳賀 康朗
コミュニケーションの心理学
2024/06/11(火)
鳥羽まち歩きとアフタヌーンティー
2024/05/27(月)
日本の神話⑦~古事記を中心として~
2024/05/22(水)
楽しい俳句(5月)
2024/05/20(月)
お寺と仏像を知ろう~唐招提寺②~
2024/05/17(金)
月次祭の御馳走
2024/05/15(水)
日本人の食文化 春編
2024/05/14(火)
日本のしきたりの何故を知る③「季節を読むとは」~季節ごとの見舞いや遊山など歳...
町野 弥生
一閑張りの籠バッグ作りを楽しむ
2024/04/26(金)
「延喜祝詞式」について② ~出雲国造神賀詞~
2024/04/24(水)
楽しい俳句(4月)
2024/04/23(火)
持田 大作
春の星見と恒星・惑星の世界
2024/04/22(月)
太田 光俊
「おかげまいりの衣・食・住」~江戸時代の伊勢参りブーム~
2024/04/17(水)
北川 京子
こんにゃく作りとクレソン鍋を味わう
2024/04/16(火)
熊野尾鷲で起きた世界最大規模の火山噴火
2024/04/15(月)
東 堯霞
「残花香」を楽しむ
2024/04/11(木)
大内 麻紗子
日本の伝統工芸 漆新たな世界~漆の一滴は血の一滴~
2024/04/07(日)
長谷川 怜
橿原神宮特別参拝と宝物館見学
2024/04/03(水)
桜の大阪城に行く
2024/03/29(金)
藤原和美・杉山 理
煎茶講座~桜と香煎茶~
2024/03/27(水)
楽しい俳句(3月)
2024/03/26(火)
欠塚 優希
「身体の声を聴こう」 ~股関節の機能を向上させよう~
2024/03/22(金)
東雲あきら・友美愛
「歌劇あれこれ」 ~ブギウギの後輩が語る~
茶の湯 つれづれ噺
2024/03/20(水)
「伊勢国司北畠氏の歴史」 ~霧山城に登る~
2024/03/19(火)
聖地巡礼~京都の神社⑥ 源平の社~
2024/03/18(月)
山口 欣之
桜のフラワーアレンジメント
2024/03/15(金)
岡田 登
宇治の町を掘る
2024/03/14(木)
西村 哲平
蕎麦食べ比べ ~手打ちそばを楽しむ~
2024/02/29(木)
遷宮諸祭について 後編
2024/02/28(水)
楽しい俳句(2月)
2024/02/22(木)
2024/02/21(水)
久居探訪
2024/02/20(火)
聖地巡礼 ~京都の神社⑤ 御香宮神社~
野田 学
冬の星見と月の話題
2024/02/19(月)
お寺と仏像を知ろう ~唐招提寺~
2024/02/16(金)
谷戸 佑紀
ここまでわかった!? 伊勢うどんの歴史
2024/02/14(水)
日本人の食文化 冬編
2024/02/13(火)
箸の上げ下ろしとは~ハレの食事における作法のしきたり~
2024/02/07(水)
安田 登
《飛天双〇能・記念講座》能楽奉納解説「三輪」「石橋」
2024/02/06(火)
池田 雅之
《飛天双〇能・記念講座》天照大神と倭姫の巡幸の旅を辿る
《飛天双〇能・記念講座》能楽奉納解説「箙」「羽衣」
2024/02/05(月)
大倉 正之助
《飛天双〇能・記念講座》伊勢工芸の現状
櫻井 治男
《飛天双〇能・記念講座》神宮と芸能
《飛天双〇能・記念講座》能楽奉納解説「翁」「高砂」
2024/02/02(金)
阪本 順子
貝アートに挑戦
2024/01/29(月)
津村 善博
三重の大地を東西に走る中央構造線、それは大断層~発生から現在まで、そして未来...
2024/01/28(日)
中村 雅則
なかむら珈房を訪ねて
2024/01/25(木)
「延喜祝詞式」について①~大殿祭~
2024/01/24(水)
楽しい俳句(1月)
2024/01/22(月)
吉川 和之
理想の住まいとは
2024/01/21(日)
節分の食
2024/01/19(金)
瀧 裕司
滑舌で脳トレを
2024/01/17(水)
川柳っておもしろい